プロが選ぶスポーツマウスガード|エポック・エステート
  • HOME
  • マウスピースの重要性
  • 使用選手&カスタム例
  • ご注文について ↓
    • ご注文方法のご案内
    • 種類と価格
    • カラーバリエーション
    • ご注文 → >
      • はじめてのご注文はこちら
      • 歯型を持っている方のご注文はこちら
    • 歯型の採り方
  • お問合せ ↓
    • 会社概要
    • アクセス(地図)
    • お問合せフォーム
  • EPOCHブログ
HOME > ご注文について > 歯型の採り方

YOURSELF IMPRESSION

歯型の採り方

マウスガード 専用歯型採りキット使用法
現在お取り扱い見合わせております。
お問い合わせ下さい。


画像
♪  ※この動画には音声が入っています。音を出したくない場合は音声をオフにするか、ボリュームを下げて御覧ください。

カスタムメイドのマウスピースを製作するに当たり、歯型採りは非常に重要です。正しく歯型が採れないと折角の能力が発揮できません。

でも、エポックのマウスガード 専用歯型採りキットを使用すればご自身でも簡単に正しく歯型を採ることができます。まず、粉、ボウル、へら、計量カップ、トレーを用意してください。

1

Picture
型採り材を一袋(20g)
カップの中へ入れる

2

Picture
計量カップに水を定量(線の所50cc)
用意してください

3

Picture
用意した水を一気に入れて

4

Picture
専用のへらで素早く練る
(30~40秒)

5

Picture
トレーの深くなっている部分に入れる、
その際外に少しあふれるくらいに、

6

Picture
口の中へ。

7

Picture
唇をつまんで前に引っ張る

8

Picture
唇を被せるようにして、
ぐっと上に押し込むGOOD!

9

Picture
失敗例
押し込みがあまい、
唇が上に乗ってしまっている

NG!

10

Picture
Picture
奥まで型採り材が入っています。
成功です!

11

Picture
Picture
失敗例、
唇の裏の部分に
型採り材が入っていません。

成功と失敗の断面

【成功】
しっかり奥まで採れてます
Picture
【失敗】
押し込みが甘い!トレーに前歯がぶつかってます。
Picture

石膏模型になると・・・

【成功】
歯茎の奥まで採れてます!
Picture
【失敗】
浅いため歯の部分だけで歯茎の型が採れてませんNGです。
Picture
下の歯型採りも同様ですが、下は製作時に噛み合わせを見るだけですから上ほど重要ではありませんので、練習のつもりで下の歯型から採っていただくと楽に上が採れます。
会社概要(特定商取引法による表示) ▶
マウスガードのご注文・ご相談は…
Picture
通話料無料のフリーダイヤル
Picture
はじめてのご注文はこちら ▶
2回目以降のご注文はこちら ▶

カスタムメイド・マウスガードなら、沢山の有名アスリートからご指名いただいている当社へ

有限会社 エポックエステート
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-12-12 
TEL:03-3940-3728


TOP

HOME
マウスガードの重要性
使用選手&カスタムマウスピース例

ORDER

種類と価格表
カラーバリエーション
ご注文方法のご案内
はじめてのご注文はこちら
2回目以降のご注文はこちら

HOW TO

歯型の採り方

INFORMATION

当社について
所在地 地図
Mail to(メーラーが立ち上がります)
エポック・ブログ
お問合せ

1987- Copyright © (有)エポックステート. All Rights Reserved

  • HOME
  • マウスピースの重要性
  • 使用選手&カスタム例
  • ご注文について ↓
    • ご注文方法のご案内
    • 種類と価格
    • カラーバリエーション
    • ご注文 → >
      • はじめてのご注文はこちら
      • 歯型を持っている方のご注文はこちら
    • 歯型の採り方
  • お問合せ ↓
    • 会社概要
    • アクセス(地図)
    • お問合せフォーム
  • EPOCHブログ